集成材と健康

つくばで新築一戸建てを検討中のみなさんに、知っておいていただきたいお話しです。

集成材は耐久性に問題があるというお話をしましたが、今回はもう一つの問題についてご紹介します。

以前、こんな事件がありました。

とある幼稚園で、こどもの健康のために木造の校舎を建てることになりました。

新しい校舎が完成して間もなく、多くの園児たちが体調不良を訴えたのです。

新しい校舎なのになぜこんな事態になったのか。

不思議に思った幼稚園側は調査を依頼しました。

調査の結果、体調不良の原因として特定されたのが「ホルムアルデヒド」です。

簡単に言ってしまえば、有毒の成分です。

なぜ園児の健康のために建てた木造校舎から有毒物質が発見されたのでしょうか?

その理由は、この校舎で採用された集成材にあります。

この校舎で採用された集成材に使用された接着剤から、大量のホルムアルデヒドが発散されていたのです。

この集成材で使用された接着剤はレゾルシノール系のタイプで、現在は健康上の理由からその使用を制限されています。

つくばで新築一戸建てを持つ前に、知っておいてください。